ト
トマトさん (90wbogcl)2024/2/7 00:06 (No.1066611)削除本の目次に注視して読めるようになれたのがとても大きい。図書室に行ったとき、今までは流し読みで全体を把握していたが、目次に目を通す方がずっと効率が良い。単純なことでも、言われるまで気付かないものなのだなと思った。
また、感想コメントについては終始考えさせられた。褒める言葉ばかりだと中身が無く、指摘する言葉は気を遣いすぎて回りくどくなり、感動を伝えようとして凝った文章にすると本文よりも出しゃばった感想になってしまう。文字でしか伝えられない一方的な発言というのがそもそも性に合わず、顔を見て話す方がずっと言いやすいと思った。私は普段SNSなどで感想をまったく書かないが、自分はこうしたことが苦手で避けていたのだと一連の授業を通して気付かされた。数をこなして少しは慣れたが、自分は感想を書くならば、対面や手紙を選びたいと思う。