!
!さん (90xu0xq3)2024/2/8 01:28 (No.1067797)削除この日本語表現の全講義を通して、相手に伝えるための日本語表現という分野での様々なコツや知恵が自分に身に付いたと感じた。また、これから他のことに取り組む場合においても役立つような力として、課題発見力を得ることも出来た。自分の日本語表現を何度も改善しようとするプロセスの中で物事を俯瞰して見直す癖をつけ、実際に他に受講している授業でのレポートや学んだことのまとめをする際などに役立ったと感じている。また、この力は将来、就活をする際のグループディスカッションや自己アピールのプレゼンテーションにも活かすことができると考える。
これから改善していきたい課題も増えた。より日常会話内での日本語表現をより磨いていくことである。特にリアルタイムで自分の言葉を推敲しながら言葉にするということがまだ難しい。しかし本授業内でのグループワークの際、その弱点を少しずつでも改善できたと実感したことは何度かあった。その時のコツや感覚を洗い出しつつ、日常的に自分の日本語表現をより豊かに自由に扱っていきたい。