ム
ムネ肉さん (8maev78v)2023/2/3 22:49 (No.690302)削除従業全体を通して学んだことは主に二つです。一つ目が内容を自分の中で整理させることです。授業では一つのテーマごとに何回かグループワークなどがあったため段階的に考えをまとめることができたり、その都度自分の文書に足りないものに気づくことができました。また整理は書き終わったあとも重要で講評をもらった後もその次の課題に繋げるため考えの整理は後の瞬間でも役に立ちました。これはこれからの学校生活でも考えが詰まった時、一気に答えを出すのではなく書き出したり、数回に分けブラッシュアップすることの大切さを満尾ました。二つ目は相手への講評です、今まで文章に限らなくとも他人の創作物を見た時、感想などが重傷したが、この授業を通しその文章をもっと良くするためのアドバイスは、何か、感想もただ良いだけでなくどのような結果からよく感じたのかが大事だということがわかりました。また人に講評をすることで自分にも置き換えることができ、二重の気づきを得ることができました。