め
めめさん (8m3vxvqb)2023/1/30 09:12 (No.685298)削除私は普段よく本を読むのですが、ノンフィクションや新書には苦手意識を持っており、今まで進んで読むことがありませんでした。しかし日本語表現の授業でこのようなジャンルの本を読む機会を与えられ、実際読んでみたところ、自分が思っていたよりも読みやすく、肩肘張って読むような本ではないのかもしれないとノンフィクションや新書に対する考えを改めました。
また、今まで本の紹介文を書くことはあってもそれに対して他者からコメントされることは無かったので、最初は何となく気恥ずかしさはありましたが、回を重ねるごとにどうすればもっと分かりやすく伝えることが出来るのか、もっと興味を持ってもらえるのか、本に対して向き合う時間が次第に増えていきました。
相手に自分の考えを分かりやすく伝える自己表現力や、様々な情報の中から情報を取捨選択する能力はこれから先もっと大切になっていく力だと思います。この授業を通してそれらの力を磨くことが出来ました。