芸工大日本語表現2021 ふりかえり
2021年度・滝口クラスの全体のふりかえりを、以下にペンネームで投稿ください。
掲示板
BBS
+
アイコン設定
投稿者
新規
ジャリボーイ
やっしー
お紅茶
むーちゃん
すーも
まる
カマンベールチーズ
a
わさびやまもり
むすび丸
a
わい
肉じゃが
もぐもぐ
ムネ肉
たると
うみうし
ナマズ王
みず
おこぜ
よもぎもち
川辺瑞姫
ポト
蒼穹の竜
おさかな
あああのあ
なしなし
えだまめ
かずのこ
クッキー
ちびすけ
もこ
生麦生米ゆでたまご
ぬぬ
せんべい
しじみ
まんまるのユリ
Sabrina
にゅ
ありんこ
み
ss
さらに
バンバン
あか
しゅがー
カカロット
とまと
クリームソーダ
こ
アブラゼミ
HB鉛筆
え
パン粉
インド洋
塩蔵プリン
のの
水路
馬刺し
オムライス
あ
こんどにし
珈琲ゼリー
白玉団子
むむむのむ
ギンビス
遅寝遅起き
スマイリー植田
四駆
ぽかぽか
チコ
タッツ
ドンタコス
まる
えのきたけ
もも肉
なみだま
ぱらお
ほうじ茶
塩豚焼肉
コアラ
スポーティーハンサム
ネオテニー
こたつちゃん
唵
無名
にしつばめ
ヴァンダル
左腕
ズンドコ
釈迦釈迦チキン
ハ、ハードゲイになってしまったのですが
ハム
茶房
ズンドコ贅肉太郎
いしだ
ぺんぎん
もそ
だだだだ
Q
母体に帰りたい
抹茶
!
ズゴックinアスラン
ナムルぞ!
めんくい
ちくわぶ
豆腐
たしかなたかし
かため
メンズコーチ
寿限無寿限無ウンコ投げ機一昨日の新ちゃんのパンツ新八の人生(中略)ビチグソ丸
おとぎ
ポップコーン
鮨飯すいすい
妖怪海老襟足
甘味
ラブラドライド
ぽてと
坊
kumo
ルーブル
カリスマ
everyday迷子
かわうそ
甘井砂糖
キムタク
ピッピ
キサロハ
デオキシリボ核
不労所得
M
j
ねこたぬき
あざらし
知人
夏
り
湯たんぽ
がんばった
WOW
トマト
うめこ
林檎
もこ
み
スプラローラー
ぞんび
おたけ
そー
青
アンパンマン
星屑
お塩
匿名
人間どもこそ地球を蝕む寄生虫!!いや……寄生獣か!2人間どもこそ地球を蝕む寄生虫!!
出汁鰹
もげもげろっこつ
ミジンコ
九郎判官
神
ニャスパー
r
佐々木陽
桐花周
ともんちゅ
炊飯ジャー
まこと
02ss
十年バッター
烏龍茶
ふわユ
わかめの味噌汁
ฅ
キヨシ
太平洋
河童鰐
♡
港
カビゴン
かちゃ
梅干し
アロハ
蘆雪
鳩時計
炭酸水
無花果
ジャングル酢豚
増殖する坊主
さやえんどう
かりんとう
カラー
ナイン
醤油差し
ヤハ
スヌーピー
ユッキ
大洋
風船
筋肉モリ太郎
之助。
山盛り
名無しのゴンぴー
パンタシア
ケサランパサラン
コチュジャン
鮮度抜群
プリン隊
ふとん
寒天
板前見習い
みかん
カエル
白米
ゆどん
鶏ガラスープン
平吹真菜
MONO
でかい犬が好き
ごま
顎関節症の遊び人
真綿
撚
味噌味の筋肉
うま
きまいら
銀燭
低い城の男
シュンスケソウマ
激渋シャバ太郎
けものビスケット
骨
ツヨシ
だいふく
ボンドルド
ノスケ
超絶一門
Yoffy
ペキプー
田中太郎
カブトムシ
ずんだ
もちもちパンダ
カーテン
iii
かに
吉村
碧
ヅキ
じろじろ
最低気温二度
弓
さにわ
おまめ
いちにっ
虚無僧マン
蛇舅母
あばチキ
ば
せぶんいれぶん
まる
‥スーモ‥
江頭
あしゅごろう
ゆっこ
じゃがいも
永谷園
中島大雅
めめ
ラーメン男子
ね
アデリーペンギン
ブラッドオレンジ
巷
いとこんにゃく
かんご
ギャ
烏龍
椎名遥
スクイックリン
der'Zen
麺
メタキン
ケッチャコ
満月
†
あかべこ
主食かぼちゃ
はちみつ
あーる
めちゃぴ
翠
桐の船長
みかん
ぴぴぴ
ももちゃんのチャオチュール
浮葉
ちむどんどん
おはよう
柘榴
くしろ
青時雨
リトルダンサー
nya-
oudcw
茶碗蒸し
カワウソ
爺
カラマリ
プーさん
グラファイト
小エビ
めい
もち
ジャンボタニシ
猫子
6
工場
ちー
たけし
アールグレイ
血液糖分
ニッキーミナージュ
天然水
Arcueid
①
C-flat
ぽよぽよ
ろぴえってぃ
茄子
黄金虫
ぽ
マニ屋
KON
龍角散ダイレクト
ぽこ
八マキ
ぽん
しし唐
ジャムおじ
龍珠
アイゼン
YUKANE
魂のescキー
アメリカンなマイケル
春キャベツ
バロー
風鈴
ペンギン
ミカンズ
牛タン
ひよこ
樹
さもとらけ
ムン
汁まみれ
明日のくつした
みーこ
窓拭き
笹
ちくわジェットスキー
チーズ
ぶどう糖
たまごぷりん
こんにゃく
くろ
ムラサキ
アイムファイン
あさあさ
s
ベルモット
まつたけ
星のヘアゴム
ドレミの歌
かっっっ
いんく
臭い玉
19円のなす
ぴかじぇる
サバ
kkksss
yy
初心者
シエル
コケゲッター
扉男
りっつ
あんぱんまん
蛙
りり
ちくわぶ
夢うつつな久作
田中愛子
aaa
フルーツパンチ
ポカホンタス
山形 りぃ
37
チョコ食べる
パイナポー
フライゴン
石橋
闇金
舵~輪
さば
さんいちが
ゆうやん
乳製品
マム坊
牛丼
シルコット
ワッカ
所々ジョージ
とまと
sakana
お茶っ葉
山形あぢぃ
こ
笹かま
うどん
ねおん
サンフラワー
たこあし
hokuto
きじとら
秋山
芸工大太郎
ぴーすけ
ピロリ菌
扇
ライトニング
醤油ラーメン
甘味
零
そらまめ
tonnda
シマ江ナガ子
とまと
tombo
toto
雪
あう
伊槻
人参
鮭
献血行ってきた
え
たんぱく質
ggkhlv
ほぷわるど
はちみつ
ロックアップトュードビートル
蔵宮一茶
大きめの猫
つくよみ
22番
ぬかづけ
zipper
SUKIMAKAZE
野ノ原ムスビ
Limbo
ぽん
匿名
印
レアチーズケーキ
寸
蛸
銀
hello goodbye
ナガニシ
田中
みず
もく
ねずみ
かか
Yama
与太郎
ビショップ
雫
匿名
アン・チョヴィ
ハム
ポパイ
本
いん
タツノ
Tom
西島佑拳
らい
低温殺菌
片足イカゲソ
どぅるりらる
鯖缶太郎
岡﨑千穗
ね
八
ふな
カピバラ
ペンドラゴン
あめ
島流し
オムライス
ズンドコ
真昼の月
匿名
黒男
も
川野辺俊輔
すすすs
つきこ
zaki
ぶん
七色のカカポ
mee
ペイン
驀進
min
コーラうめぇ
occuπ
すじこ
珈琲
貞山運河
本編
シャビ
まつのん
やー
生乾きのりまき
どんど
蟹
しゅり
あ
はいじ
う
タピオカちゃん
スズラン
エビフライ
わかめ
はく
たいやき
nonn
未満
隈
れれれ
芋
とまと
鶏
むーん
アルミホイル
GO!GO!シチュー
ぷよ
パズーのラッパ
フルーツサンド
やま
高級フレンチ
ふわふわずぼん
XD
おもち
羊
ピカチュ
じゃがいも
崖の上のナマケモノ
顔なし
ちゅん
KUZIR A.com
ぽて
ラムネ
シャカ
むくたか
ゴルシ推し
FNはすたん
蝶
ぴ
8
KITADASH
ピーマン食べたい
ウィラ三姉妹
なむ
やま
納豆ごはん
ゆ
Q
せっしー
匿名
地区選抜
べちゃべちゃ大学生
ゆと
モカ
パンパカパーン
花丸ろんめ
太陽がさん
宇宙人
そら
マックブックエアー
nogn
ハトムギ
白米将軍
Emma
もち
鯖缶
pia
TKT
ねこ
にゃっき
ラムズイヤー
きゃ
り
ろんろ
しの
me
Wendy
mouse
森のくま
oka
スーパージェルクッション
ダイフク
小麦粉
鳥
のん
るるる
グリム
もぐら
つるしこ
社畜
シーチキンさん
イタリアンドレッシング
さん
使い方
画像・ファイルのアップロード
掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
検索
リセット
«
39
40
41
42
43
44
45
46
47
»
山
山形 りぃ
さん
(8ett6g8y)
2022/7/30 23:19
(No.489462)
削除
今回日本語表現を通して、今まで本の感想を書くというのは小学生までしかやっておらず、初めてレビューという形で文章を書かせて貰いました。そこから文の書き方や本の読み方、自分の好きなジャンルなどを様々開拓できたと思いました。私は今ライターとしても活動しているので日本語表現で培ったノウハウを活かしていきたいと思います。
返信
返信0
3
37
さん
(8etstpcl)
2022/7/30 23:09
(No.489449)
削除
日本語表現を通して読み取る力と自分が考えていることを文章にする力が身についた。いろいろな人のブックレビューからいい表現方法を学び、さまざまな表現の仕方を身に着けることができた。これからの大学生活で文章を書く機会はたくさんあると思うし、人の前でプレゼンテーションや発表する機会がたくさんあると思うので日本語表現で付けた力が生かせるのではないかと思った。
返信
返信0
チ
チョコ食べる
さん
(8etl4uxc)
2022/7/30 19:34
(No.489271)
削除
本にはたくさんの文字が書いてあり、読むのにも理解するのにも時間がかかるので、私は今まで全然読んできませんでした。しかし、この授業で読む機会が与えられ久しぶりに読みました。普段読まないのにさらに難しそうなノンフィクションと新書というジャンルの課題が出され、少し覚悟しましたが、意外と読みやすい文体であったり内容であったりして、少し本に対する苦手意識が減りました。
返信
返信0
パ
パイナポー
さん
(8etkg16n)
2022/7/30 19:15
(No.489243)
削除
私は本を読むことが苦手で避けてきたが、この授業を通して日常的に本を読むことが習慣になった。今までなかなか身に付かなかった文章力や読解力を身につけることができた。また、グループワークを通して伝える力なども身につけることができたのではないかと思う。これからも本を読むことを習慣付けて生活していきたい。
返信
返信0
フ
フライゴン
さん
(8eth3ip5)
2022/7/30 17:41
(No.489143)
削除
授業を受けるまで本を読むことに苦手意識があり、文章を書くことも得意でなかった。けれど授業を重ねるにつれ、本を読む速度が少し早くなり、内容を伝えることも最初の頃に比べて出来るようになった気がしている。これから自分の学科コースで、作品を発表・説明する時に、この授業で学んだことを活かして前向きに取り組みたいと思う。
返信
返信0
石
石橋
さん
(8etfuvoy)
2022/7/30 17:06
(No.489123)
削除
普段は読まない、ノンフィクションや新書など難しく苦しい反面、普段感覚や直感に頼ることが多いので、しっかりと考える癖をつけて理性的に作品に向き合えるようにしたいと思った。book reviewだけでなく、自分が体験したりみたりしたものについて書き留めるというのは今後も続けていきたい。
返信
返信0
闇
闇金
さん
(8etb4h3b)
2022/7/30 14:54
(No.489029)
削除
専門的な本や新書という分野にあまり触れてこなかったが、芸工大で専門分野を学ぶにあたり本を読むことが増えたので、そのトレーニングとしても良かった。レビューはシートに沿ってまとめることで、基本的な型ができた。これからの読書にも活かそうと思う。また、他者のレビュー読んだり、改善点を探したりすることで、さらに文を理解することができ、自分の文章構成能力にもつながった。
返信
返信0
舵
舵~輪
さん
(8et7y2gz)
2022/7/30 13:25
(No.488970)
削除
本を通じて自分たちで構築した考えを、ブックレヴューを通じて交流することができ、人それぞれの異なる考え方や物事のとらえ方について詳しく学ぶことができた。どのような形でも、自分以外の人と考えを共有しあう経験を重ねることは大事であるとも学べた。自分にとっては自主学習の形式を考えるうえでとても参考になったと感じている。
返信
返信0
さ
さば
さん
(8et217lf)
2022/7/30 10:40
(No.488857)
削除
ブックレビューという活動を通してただレビューを書くだけではなく他の人との交流も深めながら、レビューの改善点など見つけて次の課題に活かすような取り組みにすることが出来たのでよかった。
返信
返信0
さ
さんいちが
さん
(8eshrokb)
2022/7/30 01:12
(No.488597)
削除
実践的な表現方法を、まだ論文ではなくブックレビューという形で学べたため、自分の課題を見つけやすく今後に活かしやすい内容だった。授業初めにコミュニケーションという形で伝えることの難しさを体験したため、表現の本質的な面白さを知ることができた。
返信
返信0
«
39
40
41
42
43
44
45
46
47
»
Copyright ©
芸工大日本語表現2021 ふりかえり
, All Rights Reserved.
Powered By まめわざ(
アクセス解析/広告のプライバシーポリシー
・
無料ホームページを作る
)