2021年度・滝口クラスの全体のふりかえりを、以下にペンネームで投稿ください。

掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
ゆうやんさん (8esdz9e4)2022/7/29 23:26 (No.488473)削除
レビューを見合って意見したり、中間発表をして自分の中で本の内容を整理しつつみんなの読む本を知れるシステムがとてもよかった。自分で一つのことを人に紹介する文を書いてこなかったのでどうすれば読みやすく、その本に興味を持ってもらえるのか試行錯誤する時間が多く新たな経験ができてよかった。また私が今まで読んでこなかった本を読んで本の世界を広くできたのが嬉しかった。
返信
返信0
乳製品さん (8esdlgm6)2022/7/29 23:15 (No.488459)削除
私は本を読むこともブックレビューもあまり得意ではなかったのですが何回もその繰り返しを授業で行うことで今までよりも早くできるようになりました。またクラスメートの文章を見て自分に取り入れられるところなどたくさんの学びを得ることができました。 これから自分の作品を説明する機会が増えると思うのでその時は日本語表現の授業で学んだことを思い出して説明できるようにしていきたいと思います。
返信
返信0
マム坊さん (8escsjbo)2022/7/29 22:53 (No.488427)削除
今まで避けてきたジャンルの本を授業を通して無理やりにでも読むことで興味の幅が広がった。また、レビューを書くということも初めてだったが、試行錯誤を繰り返し文章を構成していく過程が、大変だったが楽しかった。色々な人の文章を読むのも楽しかった。
返信
返信0
牛丼さん (8es7s4sy)2022/7/29 20:33 (No.488260)削除
何度目かのレビューで、自分としても自信がありましたが他の人のレビューを読んでみても非常に読みやすいものばかりで、積み重ねの大切さが分かるような授業内容でした。
返信
返信0
シルコットさん (8es1bajw)2022/7/29 17:32 (No.488042)削除
今まで本を読む機会が少なかったが、授業ではいろいろなジャンルの本に触れることができ、また読む本のジャンルに偏ることなく読むことができたのでこれからは自分から読書をする習慣づけをしていきたいと思いました。
返信
返信0
ワッカさん (8erzhmjc)2022/7/29 16:41 (No.487950)削除
初回に比べると、語彙力、構成力などさまざまなスキルが向上したと感じました。また、ブックレビューのように自分か書いた文章を他人に読んでもらい、感想をもらうことは中々無い機会だったので、この授業で経験することができてよかったなと思いました。
返信
返信0
所々ジョージさん (8eryfu2t)2022/7/29 16:11 (No.487905)削除
この授業を振り返って、自分が得たものは、文書の構成を考える力が一番かなと思います。書かせる課題が多く、書いたら人の文章に感想を書く、一見しんどい課題も多くありましたが、その反面、本に触れる機会が多くなりました。僕自身、本を読むことは大事だとわかっていましたが、なかなか踏み出せずにいました。この授業で強制的に読むことで、本にも色々な種類があり、自分の読むことのなかった分野にも触れられたのがよかったと思います。
返信
返信0
とまとさん (8erydjw2)2022/7/29 16:09 (No.487901)削除
今まで本を読むことにとても苦手意識があり、気になる表紙の本があっても読むことを避けていた。しかしこの授業で2冊の本を丁寧に読み、紹介することで、今まで避けていた本の楽しみを知ることができ、今まで興味はあったが自分からは読まなかった本を読み始めることができた。この授業で本の楽しみを知ることができてよかったと思った。
返信
返信0
生麦生米ゆでたまごさん (8ery1kit)2022/7/29 16:00 (No.487891)削除
これまでは、あまり本に触れる機会がなく読もうと思うこともなかったのですが、日本語表現の授業を通して、自分で本を買って読もうと思うことも増え、さらに文章の書き方も学ぶことができたと思う。また、さまざまな人の考え方や、自分のレビューに対しての感想を見るのが面白く楽しい授業だったと思いました。この授業が終わった後もほんと触れ合う機会を図書館などの通って増やしていきたいと思います。ありがとうございました‼︎
返信
返信0
s
sakanaさん (8erqt4a7)2022/7/29 12:38 (No.487674)削除
この講義を受講したことで、本の重要なことをまとめる能力とコミュニケーション能力が身についた。本の中から、筆者が伝えたい内容とそれに関する情報を選び、自分の言葉にするという過程により、人に伝えるとしたらどのように話すのかも頭に置きながら本を読むという能力が身についた。また、決められた時間の中で他者に説明したり、相手の説明を聞きリアクションをすることで、授業だけでなく、日常にも使用できる能力が身についたと考えられる。
返信
返信0

Copyright © 芸工大日本語表現2021 ふりかえり, All Rights Reserved.